硫黄配合酸度降下材【800g】【日祭日の配送および時間指定不可】 [TKE-SDS009]
■特長
・混合後、直ちにpHが下がり、その酸度を長く維持します。
・粉状ですから、容易に床土と均一に混合できます。
・また、肥料と同時に混合しても差し支えありません。
・混合後直ちに播種できます。
・pH4.5〜5.0が適正な植物、作物に(芝、栗、ブルーベリーなど)に使えます。
■使用方法
・土と酸度降下剤をよく混合してください。
◆参考混合例
pH5.5に設定する場合(深さ2cm/1平方mあたり又は用土20Lあたり)
砂土…50g(0.25%混和)
沖積土…100g(0.5%混和)
洪積土…200g(1%混和)
※沖積土とは河川流域で山の腐葉土等が流れてきて堆積したような土
※洪積土とは火山灰が降り積もった土(関東ローム層、赤土、黒土も洪積土)
■規格
材料の種類及び名称:(使用されている組成均一化促進材)
クレー、ニトロフミン酸
成分:三酸化硫黄(SO3)として15%
※本品はサンドセットの小分け品です。大量にお使いの場合は10kg品をお求めください。
https://www.tama5ya.jp/product/937
■使用上の注意
・本材は酸性ですので、アルカリ資材と直接触れないようにしてください。
・微粉末のため取り扱いの際には手袋、マスク等を着用してください。
・土壌殺菌剤(タチガレン、ダコニール等)との混用は差し支えありません。
・金属を腐食することがあります。付着した場合は洗浄してください。
・直射日光を避け、乾燥した涼しいところに保管してください。
■内容量
800g
・混合後、直ちにpHが下がり、その酸度を長く維持します。
・粉状ですから、容易に床土と均一に混合できます。
・また、肥料と同時に混合しても差し支えありません。
・混合後直ちに播種できます。
・pH4.5〜5.0が適正な植物、作物に(芝、栗、ブルーベリーなど)に使えます。
■使用方法
・土と酸度降下剤をよく混合してください。
◆参考混合例
pH5.5に設定する場合(深さ2cm/1平方mあたり又は用土20Lあたり)
砂土…50g(0.25%混和)
沖積土…100g(0.5%混和)
洪積土…200g(1%混和)
※沖積土とは河川流域で山の腐葉土等が流れてきて堆積したような土
※洪積土とは火山灰が降り積もった土(関東ローム層、赤土、黒土も洪積土)
■規格
材料の種類及び名称:(使用されている組成均一化促進材)
クレー、ニトロフミン酸
成分:三酸化硫黄(SO3)として15%
※本品はサンドセットの小分け品です。大量にお使いの場合は10kg品をお求めください。
https://www.tama5ya.jp/product/937
■使用上の注意
・本材は酸性ですので、アルカリ資材と直接触れないようにしてください。
・微粉末のため取り扱いの際には手袋、マスク等を着用してください。
・土壌殺菌剤(タチガレン、ダコニール等)との混用は差し支えありません。
・金属を腐食することがあります。付着した場合は洗浄してください。
・直射日光を避け、乾燥した涼しいところに保管してください。
■内容量
800g
ご注意
お届けについて | お届けはレターパックでの最短配送となります。お届け日時指定はできません。 |
---|---|
送料について | この商品だけの場合はいくつでも全国一律530円です。 |