商品詳細
携帯電話からのご注文の場合、PCメールを拒否している場合はご案内メールが届かないことがあります。ご注文の前に、当店からのメールが受信できるようドメイン指定を解除または、当店のドメイン「tamagoya.ne.jp」を受信許可に設定してご利用ください。
【苔玉・石付づくりに「ケト土」【小袋・約1.2L】盆栽用、盆景用[TJE-KT002]】
1 |
2
|
3
|
4
販売価格:235円 (税別)
(税込:258円)
重み(送料換算重量):2kg
数量:
袋
返品特約に関する重要事項
お問い合わせ
■ケト土とは?
葦、マコモ、水性の苔など水辺植物が水底に長期にわたって堆積し泥炭化した粘土状の土です。
腐植が進んでいるので色は黒く、粘土のように粘性があります。
繊維がまだ残っており保水力に優れます。
乾燥すると硬く固まりますので、盆栽の石付やコケ玉づくりなどの接着剤として使います。
山野草や盆栽の石付け、苔玉作りに最適のケト土です。
通気性はありませんので、園芸用土として単用はできません。
■使用方法
◆盆栽の石付け
同量のミズゴケと練り合わせ接着用土とします。
適当なくぼみのある石に、山野草などの固定に使います。
◆苔玉
ケト土7:赤玉土3の割合で混ぜ十分に練り合わせ球状に丸めます。
山野草を植え込むため、丸めたケト土をお椀状にします。
中に「山野草の土」を入れます。
植物を植え込んだ後に閉じます。
周囲にコケを貼り付けてテグス糸で固定します。
コケ玉の出来上がり。
◆水生植物の用土
ハスやスイレンなど水生植物を植える用土としてケト土5:荒木田土5の割合で混合し使います。
■ご注意
保管は乾燥しないように袋に入れ口をしっかり縛って保管してください。
乾燥すると硬くなって使い物にならなくなります。
■規格
約1.2L小袋入り
詳細写真
詳細写真
商品一覧に戻る
ショッピングカート
戀
HOMEに戻る
Copyright (C) 2006-2019 DIGITAL tamagoya All Rights Reserved.