商品詳細
携帯電話からのご注文の場合、PCメールを拒否している場合はご案内メールが届かないことがあります。ご注文の前に、当店からのメールが受信できるようドメイン指定を解除または、当店のドメイン「tamagoya.ne.jp」を受信許可に設定してご利用ください。
【バーミキュライト(ゴールド・焼成蛭石)【L粒3-6mm】【100L】【日祭日の配送・時間指定不可】[TET-BM100L]】
1 |
2
|
3
|
4
販売価格:3,514円 (税別)
(税込:3,865円)
重み(送料換算重量):60kg
数量:
袋
オプションにより販売価格が変わる場合もあります。
お届け先:
選択してください
沖縄・離島以外(陸送圏内)
沖縄県および各県離島あて
返品特約に関する重要事項
お問い合わせ
■バーミキュライトとは?
バーミキュライト(Vermiculite)は雲母のように何層にもなった天然に産出される粘土鉱物です。高温で熱すると膨張して蛭(ひる)のようになるので蛭石と呼ばれます。
多孔質で非常に軽く、保水性・通気性・保肥性があるため土壌改良材として広く使われています。pHはほぼ中性。ピートモスや赤玉土などに混ぜてお使いいただくか、ほぼ無菌なので挿し芽・挿し木用土、種蒔き用土としてそのままお使いください。
特に好光性の植物の種(光が当たって発芽する種類の植物)は蒔いた種の上に土をかぶせませんが、その場合に乾燥しにくく保湿性に優れるバーミキュライトが最適です。
■特長
・高温で焼成発泡させているので軽くて無菌
・多孔質なため保水性、保肥性、通気性に富む
・用土に混ぜて使うことで土質が安定する
・毛根の発達を促進する
・軽いのでハンギングバスケットや吊鉢の用土に最適
・無菌なのでさし芽や種まきに最適
挿し芽では鹿沼土や赤玉より発根率・発根量ともに良好な結果が出ます。
挿し芽には粒の小さいS粒(1.2-1.5mm)を、培養土・土壌改良などにお使いの場合はM粒(1.2-3.5mm)もしくはL粒(3-6mm)がお勧めです。
■使用方法
・乾燥しやすい場所では用土に10〜30%混入して使う
・挿し芽、種まきの場合は混ぜずにこのまま使う
・同じく軽いパーライト、ピートモスなどに混ぜて、ハンギング用の軽い用土を作るのに最適
種まき・挿し木…バーミキュライト単用(100%)
もしくは鹿沼土4:バーミキュライト3:ピートモス3
セントポーリア…バーミキュライト6:ピートモス4
ハンギングバスケット…バーミキュライト3:赤玉土4:ピートモス3
花木類…赤玉土5:腐葉土3:バーミキュライト2
・畑の土壌改良を行う場合以下の量を投入後、耕起する
砂地質の土壌改良…10a当たり9〜15袋
粘土質の土壌改良…10a当たり15〜21袋
火山灰質の土壌改良…10a当たり12〜18袋
※1袋=100Lとして
※バーミキュライト自体に肥料分はありません
※微粉が含まれていますので鉢植えに使用する場合は事前に水洗いすると効果的
※pH:7.4
■容量
100L袋入り(中国産)
詳細写真
詳細写真
詳細写真
送料について: 沖縄県及び離島あては選択肢をお選びください。
商品一覧に戻る
ショッピングカート
戀
HOMEに戻る
Copyright (C) 2006-2019 DIGITAL tamagoya All Rights Reserved.