商品詳細
携帯電話からのご注文の場合、PCメールを拒否している場合はご案内メールが届かないことがあります。ご注文の前に、当店からのメールが受信できるようドメイン指定を解除または、当店のドメイン「tamagoya.ne.jp」を受信許可に設定してご利用ください。
【【牧草種子】イタリアンライグラス|あかつき【1kg】極早生種|短期利用型飼料作物用|PVP登録品種|カネコ種苗製[TKK-IGAT001]】
1 |
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
販売価格:1,653円 (税別)
(税込:1,818円)
重み(送料換算重量):1kg
数量:
個
返品特約に関する重要事項
お問い合わせ
イタリアンライグラスは世界的に需要が多いイネ科牧草。関東以西温暖地の秋冬作のメイン草種です。なかでも「あかつき」極早生の多収性イタリアン。早播きのトウモロコシの前作に最適です。
【
イタリアンライグラス栽培ポイント
】
■特徴
・倒伏に強い立性アップライトイタリアンライグラス。
・株元から倒伏しにくく収穫ロスが少ない。
・葉の量(葉身長が長く、葉幅が広い)が多いです。
・乾草、ラップサイレージに適します。
・早春の飼料用トウモロコシの前作に適します。
・他早生品種より約1週間早く収穫できるので後作準備に余裕ができます。
■用途
・牧草
・緑肥
・猫草(ペット用)
■栽培方法
1.整地・耕起:必要に応じ、堆肥、土壌改良材を投入し、ロータリー等で耕起・整地します。
2.施肥:元肥として化学肥料をNPK成分で5-8kg/10aあたり施用します(8-8-8-化成で約100kg)
3.播種:各品種に適した播種量をブロードキャスター、ライムソワーなどで栽培体系にあった時期に播種します。
4.覆土:播種後ロータリーなどで軽くを行ないます。
5.鎮圧:発芽、生育を良好とするためにローラーで鎮圧します。
■播種量と播種適期
イタリアンライグラスは耐寒性、耐雪性がありませんので、関東以西で利用します。
播種量:2〜4kg/10a
(播種適期から大きく外れる場合は増量します:4〜6kg/10a)
南関東〜関東:9月〜10月播種→刈り取り4〜5月
関東以西:9月〜10月播種→刈り取り4〜5月
四国・九州:10〜11月播種→刈り取り3〜4月
出穂期:4月15日前後(関東圏)
■特性
作型対応:秋播、春播
早晩性:極早生
利用型:短期
草丈:90cm
生草収量:6,200kg/10a
乾物収量:900kg/10a
利用法:サイレージ、乾草
倍数性:2
■製品仕様
商品名:イタリアンライグラスあかつき
登録:PVP登録品種(登録名:VE02)※海外持出禁止
用途:緑肥、飼料作物(牧草)
種類:イタリアンライグラス(イネ科)
発芽率:90%
生産国:アメリカ
薬剤処理:なし
製造:カネコ種苗株式会社
■キーワード
イタリアンライグラス, 飼料作物
■ご注意
・種子を食用やそのまま飼料にしないでください
・小児の手の届かないところに保存してください
・種子の性質上、低温、低湿の場所に保存してください
■内容量
1kg袋入り
詳細写真
詳細写真
詳細写真
お届けについて: 8月-12月通常在庫、1月-5月品薄、6月-7月は出荷なし。入荷時期のタイミングによっては数ヶ月お待ちいただくことがあります。
製造元: 信頼のカネコ種苗製です。
状態: 種子は生ものです。鮮度管理されている新しいものをお届けします。
新タネ入荷時期: 通年販売(8月入荷)
販売時期と播種時期: 在庫がある限り出荷いたしますが、播き時はお客様のご判断でお願いします。
タネの種類: PVP登録品種(登録名:VE02)※海外持出禁止
商品一覧に戻る
ショッピングカート
戀
HOMEに戻る
Copyright (C) 2006-2019 DIGITAL tamagoya All Rights Reserved.